(湘南地域のペット斎場として) ペット火葬には、大きく分けて固定炉(建物の中に据え付けたタイプ)と 移動火葬炉(車に乗せたタイプ)の2つのパターンがあります。 現在、弊社では2tトラックに火葬炉を載せたタイプ(移動炉)でペット火葬を行なっております。 しかし、実際に弊社では出張で(移動先)火葬を行なう方は5%ほどで、ほとんどの 施主様はお寺(蓮昭寺)までお越しになられます...
オーナーブログ
お寺にての出来事(ペット葬儀にて)
先日お寺にてペット葬儀の最中に、たまたま私がホームページ作製等でお世話になっている業者さんと偶然お会いいたしました。 業者さんは仕事でお寺に来ていたわけですが、初めてペット葬儀の場を体験されたそうです。 ご葬儀に来られた飼い主様とご住職を交え、お話もされたようですが 「ペットが亡くなるとずいぶん悲しみが深いものなのですね」と改めて感じたようでした。 私も毎日そのような場面...
お手紙ありがとうございました。
先日猫の火葬のご依頼(一任火葬)があり火葬させていただきました。 その後、依頼者様より感謝のお手紙をいただきこちらとしても感謝の気持ちでいっぱいです。 弊社では一任火葬の際は、ご希望があれば火葬後のお骨(骨壷)を祭壇に安置して お写真を撮り後日、お届けをさせていただいております。 ...
神奈川県内全域からペット火葬・ご葬儀・ご供養にこられます。
お寺でペットのご葬儀やペット火葬・ご供養などと言いますと、なんとなく暗く近寄りがたいイメージを持たれる方も多くいらっしゃると思います。 弊社はこれからの湘南地域のペット斎場として、お寺様と協力しながら少しでも皆様の 心が癒されるようなペット葬儀ができる様に努めてまいります。 最近では神奈川県内のみならず東京や静岡からもペット火葬・ペットご葬儀・ペットご供養に多くの方がこら...
湘南地域のペット斎場として

犬も猫もその他のペットも熱中症にご注意です。
ここ2~3日は涼しいい日が続いてておりますがご注意です。 朝のうちは涼しくても、少し晴れれば室温はすぐに35度を超えます。 犬や猫は真夏でも毛皮を身に着けているようなものですから エアコンの切れた部屋で毛皮を着ていれば、まるで我慢大会のようです。 毎年、熱中症でなくなってこられる飼い主様が何件かございます。 その時の後悔と悲しみは大変深いものがあります。 夏はこれから長い...
日本ペット訪問火葬協会通常総会
平成24年5月23日(日本青年館ホテル) 日本ペット訪問火葬協会通常総会(セミナー)がありました。 全国各地から同業各社が集まり獣医師を招いて、ペットのご遺体の処置方法や 心構えなどについての講習等を受講いました。 また、埼玉県草加市のご担当者様に「草加市の移動訪問火葬の条例について」 の特別講習も受講いたしました。 埼玉に出張される業者さんもたくさんおりますので、皆さん...

日蓮宗:蓮昭寺
西湘ペットメモリアルサービスが提携(間借り)させていただいておりますお寺様をご紹介いたします。 『神奈川県平塚市の芳澤山蓮昭寺(ほうたくさんれんしょうじ)は日蓮大聖人さまを宗祖と仰ぐ日蓮宗のお寺です。 供養と祈祷と相談のお寺宗旨は問いません。 どなたさまもお参り下さい。 全ての命の幸せを願い「現世安穏 後生善処」の教え「妙法蓮華経」に基づき、供養(法事 葬儀 水子供養 ペ...
